OKAN 公式note

OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、働く人を支援するサービスを運営しています。 公式noteでは最新の会社情報やOKAN社員インタビューをお届けします。

OKAN 公式note

OKANは「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッションに掲げ、働く人を支援するサービスを運営しています。 公式noteでは最新の会社情報やOKAN社員インタビューをお届けします。

求人

  • 求人の画像

    事業企画職(オフィスおかん✕マーケティング~商談設定領域)

    正社員(期間の定めなし)
  • 求人の画像

    事業企画職(オフィスおかん✕商談~CS領域)

    正社員(期間の定めなし)
  • 求人の画像

    経営企画・経営推進

    正社員(期間の定めなし)

マガジン

  • OKANメンバー紹介

    OKANで働くメンバーを紹介するマガジンです

  • 社員インタビュー

    OKANで働くメンバーが、どんなことを考えて仕事やサービスに向き合っているかについてインタビューをまとめたマガジンです

OKANメンバー紹介

OKANで働くメンバーを紹介するマガジンです

くわしく見る
  • 24本

沢木 恵太/代表取締役

マイミッション 未来の社会を創る仕事をすること = 働く人のライフスタイルを豊かにする 出身 長野県 生まれ年 1985年 学歴 中央大学商学部卒業 経歴 大学卒業後、ベンチャー・リンク、すららネットなどを経て、2012年12月に当社設立。 趣味 キャンプ、ロードバイク、アクアリウム アピールポイント 日本一周旅行をしたことがあります OKANの好きなところ 社会や顧客のための仕事を真面目にやりきれるところ 候補者の方へのメッセージ OKAN

秋葉 立身/取締役 執行役員CFO

マイミッション 組織の力を最大化 出身 神奈川県 生まれ年 1975年 学歴 横浜国立大学経済学部 経歴 新日本監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)、(株)日本信用情報機構を経て、スタートアップ企業で組織再編、会社売却などを経験した後、2021年9月に株式会社OKANに参画。 現在の業務内容 2023年3月に取締役に就任。コーポレート領域を管掌。 趣味 スポーツ観戦(サッカー、バスケットボール、野球などなど、いろいろ見てきましたが続いているのは

荒川/取締役 執行役員

マイミッション 子や孫が暮らす将来に食い扶持となる事業や思想を残すこと、また彼らがいつか今の自分と同じように志を持ったときに、それを諦めなくてよくすること 出身 栃木県 学歴 京都外国語大学外国語学部 経歴 大学卒業後、複数の事業会社を経て2022年3月にOKANに参画。2024年6月より取締役に就任し、経営戦略及び事業領域を管掌。 現在の業務内容 経営戦略と事業領域を管掌しています。 趣味 仕事 アピールポイント 髪<髭 OKANの入社の決め手

桜沢/人材・組織開発室 メンバー(採用担当)

マイミッション ハッピーに働ける社会を創る。ハッピーに働く選択肢を増やす。 出身 新潟県 学歴 東京学芸大学教育学部 経歴 大学卒業後、老舗専門商社入社。販売促進業務、新規店舗立ち上げを経験。 「ハッピーに働ける社会をつくりたい!」という想いから2014年より人材紹介会社へ転職。 2020年よりOKANへ入社。新規事業、カスタマーサポートを経験後、2021年12月より採用担当。 一男一女の母。 現在の業務内容 中途採用、新卒採用、その他の雇用形態を含めた採用

社員インタビュー

OKANで働くメンバーが、どんなことを考えて仕事やサービスに向き合っているかについてインタビューをまとめたマガジンです

くわしく見る
  • 12本

「CFOが語る!OKANのイマと今後の成長可能性」

こんにちは。OKANの採用担当です。 今回はOKANの「経営管理部」の方をインタビューしたいと思います。 ーーまずは秋葉さん・春山さんの自己紹介をお願いします。現在OKANではどのような役割を担われていらっしゃいますか? (秋葉)取締役執行役員CFOとしてコーポレート領域を統括する経営管理本部を管掌しています。 (春山)経営管理部のゼネラルマネジャーとしてファイナンス・ガバナンス・総務労務機能を統括しています。会社が持続可能な事業活動を行えるように様々なサポートを行って

「続:このままでミッション実現に届くのか」OKANで活躍している人の共通点とは?

こんにちは。OKANの採用担当です。 今回は「オフィスおかん®︎の将来と活躍できる人とは?」の続編として、前回から引き続き取締役 執行役員の荒川に語ってもらいます。 ※「置き型社食®︎」は株式会社OKANの登録商標です。 100の問いを100人で解く組織をつくるーー「OKAN」はどんな組織ですか? 当社は「働く人のライフスタイルを豊かにする」というミッションを実現するために、「望まない離職を生まない組織づくりを支援する」事業を営んでいます。事業を営む中では、常に多くの新し

潜在層に行動変容を起こすオウンドメディア担当〜マーケティンググループ責任者が語る魅力と求める人物像について〜

こんにちは。OKANの採用担当です。 株式会社OKANでマーケティング領域の統括責任者を務める清水さんに採用ポジションに関するインタビューをしたいと思います。 話者プロフィール:リテンションマネジメント事業部マーケティンググループ/ゼネラルマネジャー清水 ーーこんにちは! 清水:こんにちは。清水です。株式会社OKANのマーケティング領域の統括責任者を務めています。 ーーまず、マーケティング領域を担う組織について教えてください。どんな組織編成になっていますか? 清水:

「お客様の課題解決」をどこまでも追求|組織課題の見える化から解決までを支援するハタラクカルテ®︎とは

株式会社OKANでは、組織課題解決サービス「ハタラクカルテ」を提供しています。離職を問題視するお客様に対し、どのような組織課題があるのかを発見すること。そして、見つかった組織課題に対処するための施策の考案から実行まで伴走し、解決に導くことに取り組んでいます。 お客様が求めるものを提供することでビジネスを成長させるという考えを大切にしながら、どんな施策が効果的か試行錯誤しています。 話者プロフィール 休場 大学卒業後、幼稚園教諭、(株)リクルートで企画営業、外食系スタートアッ

CEO メッセージ

OKAN CEO沢木のインタビューをまとめたマガジンです

くわしく見る
  • 4本

CEOが語るOKANの将来 | 提供しているのは「働く人の豊かさ」

こんにちは。OKANの木村です。 今回はCEOインタビュー第一弾です! CEOの沢木にOKANの将来について語ってもらいます! 沢木 恵太 代表取締役CEO 中央大学商学部卒。ベンチャー・リンク、すららネットなどを経て、2012年12月に当社を設立。 趣味はキャンプ、ロードバイク、アクアリウム。 株式会社OKANは、「オフィスおかん」をきっかけに当社を知っていただくことも多く、食の会社だと認識している方も多いと思います。間違いではありませんが、少し違います。 私たちは『

【祝10周年】オフィスおかんの10年と社会の10年

2014年3月26日にリリースされた「オフィスおかん」が、2024年3月26日に10周年を迎えました。いつもご利用くださっている皆様、応援くださっている皆様、サービスに関わっている皆様、誠にありがとうございます。 10年を経て、全国何千ものお客様へサービスをご提供することができるようになりました。また、私たちのミッション「働く人のライフスタイルを豊かにする」の実現を目指してオフィスおかんに取り組む社内の仲間も100名を超えました。 せっかくの機会ですから、この10年間につ

CEOが語る|OKANが「ミッション」を重視する理由

みなさん、こんにちは。 OKANの木村です。 OKANでは、ミッションという共通の目標に向かって一緒に進んでいけるかという「ミッション・フィット」を非常に重視しています。 今回はこのミッションを重視する理由についてCEOの沢木が解説をしていきます。 沢木 恵太 代表取締役CEO 中央大学商学部卒。1985年生まれ、長野県出身。 ベンチャー・リンク、すららネットなどを経て、2012年12月に当社設立。 趣味はキャンプ、ロードバイク、アクアリウム。 OKANは、「働く人の

「やっぱり、ハードですよ」CEO沢木が語るOKANの職場

こんにちは。OKANの木村です。 今回はCEOインタビュー第二弾です! CEO沢木にOKANという組織について語ってもらいます。 沢木 恵太 代表取締役CEO 中央大学商学部卒。ベンチャー・リンク、すららネットなどを経て、2012年12月に当社を設立。 プライベートは4人の娘のお父さん。 私たちの事業は、働く人が幸せに働ける社会を目指すものです。 もちろん、OKANで働くメンバーにも幸せに働いてほしい。 ただ、OKANの仕事がラクかといえば、それは違う。むしろハードで